地域の困りごとを解決するアイディア・企画(地域協働事業)を募集します!
地域福祉の新しい課題に対して、ボランティアセンターとボランティア団体、市民活動団体、福祉施設が互いの強みを生かして行う取り組み(講座、イベント、調査研究等)を募集します。身近にある課題の解決につながる企画やアイディアをお待ちしています。
・令和4年度 地域協働事業 実施要綱(161KB)
・令和4年度 地域協働事業 ガイドライン(312KB)
【令和3年度の事業実施例】
・令和3年度 地域協働事業(住みよいまち弥生)実施報告書/令和4年3月31日(PDF5.33MB)
▼重点として取り扱うテーマ
(1)地域福祉の担い手の養成に取り組む事業
(2)自治会や自主防災組織、福祉施設及び団体等が協働して実施する避難所運営訓練事業
(3)福祉施設等による地域福祉に関する事業
(4)オンラインを活用して取り組む地域福祉に関する事業
(5)福祉関連団体・施設間で協働する地域福祉事業
▼対象 市内で活動する非営利の市民活動団体等
(自治会の場合は複数の会からなる実行委員会等を予定していること)
▼助成額 テーマ(1)(2)(3)(4):1事業5万円(上限)、テーマ(5):1事業15万円
▼期間 令和5年3月までに事業が終了するもの
▼補助金とはここが違います
(1)一緒に取り組みます
ボランティアセンターと団体でともに相談し、企画をすすめます。
(2)ノウハウを提供します
講座やイベントの開催、関係団体とのネットワークをご活用ください。
▼問い合わせ
東久留米市社会福祉協議会 ボランティアセンター
TEL042-475-0739