ファミリー・サポート・センターは子育てを応援します!

クルちゃんメルちゃん
子育て中の「お願い!」と「まかせて!」をつなぐお手伝い

クルちゃんメルちゃん
子育て中の「お願い!」と「まかせて!」をつなぐお手伝い
ファミリー・サポート・センター 事業説明会の中止について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、緊急事態宣言発令期間中の事業説明会を中止いたします。
今後の予定につきましては、随時本ホームページにてご案内いたしますのでご確認ください。
なお、サービスの利用のほか、詳細については下記担当へお問い合わせください。
ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。
【問い合わせ】
ファミリー・サポート・センター担当 TEL 042-475-3294



ファミリー・サポート・センターは、子どもを持つ家庭の支援事業として厚生労働省と東京都が推進している事業です。
実施主体は東久留米市で、社会福祉協議会が委託を受けて運営をしています。
子育てのお手伝いをしたい方(サポート会員)と、子育ての手助けをしてほしい方(ファミリー会員)が会員となって、地域で助け合う組織です。

・幼稚園行事等で子どもを連れていけない時
・買い物や外出時に預けたい時
・残業などで保育園や学童のお迎えが間に合わない時
※お子様の体調がすぐれない時などの保育サービスは
さいわい町診療所併設の病児保育室「こども静養室めぐのへや」へお問い合わせの上ご利用ください。
(詳しくは「子育て支援関係機関の紹介ページ」をご覧ください)

平日及び土曜日 | 午前9時~午後5時 | 1時間あたり700円 |
上記以外の時間帯 | 1時間あたり900円 | |
日曜日・祝日・年末年始 | 終日 | 1時間あたり900円 |
前日までのキャンセルは無料。当日キャンセルは依頼した時間(利用時間)の半額になります。また無断でのキャンセルは全額負担となります。

地域の中では、核家族や共働き世帯などが増えていて、子育てをしていく上では大変難しい状況となっています。
「残業で保育園のお迎えが間に合わない」
「急用が出来たけど近くに子どもを預ける人がいない」
「子育てを離れてリフレッシュしたい」など・・・子育てのお手伝いが必要なご家庭が増えています。
★お子さんを預かってくださる方(サポート会員)を募集しています★


【入会方法】
事業説明会(予約不要)に参加していただき、サポート会員として入会後、講習会を受講していただきます。その後、登録となり活動を紹介いたします。講習会は6月、11月に開催しています。
問い合わせ:ファミリー・サポート・センター事務局
サービス内容などお気軽にお電話ください(*^^*)
TEL 042-475-3294
※説明会当日に保育が必要な方は、土曜日・日曜日を除く開催3日前までにご予約ください
ファミリー・サポート・センター情報誌「クル・メル通信」
支援活動の様子や子育てコラムなど掲載しています。(年2回発行)
会員登録・変更届け
※会員の皆様へ
提出の方法については「クル・メル通信35号」をご確認ください。
事業説明会(予約不要)に参加していただき、サポート会員として入会後、講習会を受講していただきます。その後、登録となり活動を紹介いたします。講習会は6月、11月に開催しています。

サービス内容などお気軽にお電話ください(*^^*)
TEL 042-475-3294
※説明会当日に保育が必要な方は、土曜日・日曜日を除く開催3日前までにご予約ください

支援活動の様子や子育てコラムなど掲載しています。(年2回発行)
![]() |
クル・メル通信 NO.36(PDF:1MB) |

※会員の皆様へ
提出の方法については「クル・メル通信35号」をご確認ください。
・会員登録・変更届(サポート) | PDFファイル | |
・会員登録・変更届(サポート) | WORDファイル | |
・会員登録・変更届(ファミリー) | PDFファイル | |
・会員登録・変更届(ファミリー) | WORDファイル |