
「家族が学校にいかない」
「家にこもっている」
「仕事をしていない」
「関わり方がわからない・・・」
悩んでいるのはあなただけではありません。
家族同士で悩みを分かち合い、つながり支え合う集まりです。お話を聞くだけでもかまいません。ほっとできる場としてお気軽にご参加ください。
この会は、お互いが安心して自分の苦労や悩みなどを語り合い、家族自身の元気を取り戻す場であり、本人への関わり方や支援情報などを学び合う場です。ご家族とサポーター(不登校支援者、障がい福祉事業者等)とで運営しています。
・ひがしくるめ ひきこもり家族会 サポーターの紹介(621MB/PDF)
【日時・会場】①10月15日(日) ②11月12日(日) ③12月10日(日)
会場:①③東久留米市役所7階 701会議室 ②中央町地区センター2階 第三・四会議室
いずれも午後2時~4時(入退室自由) 受付:午後1時45分~
【内容】参加者同士の交流
【対象】ひきこもりでお悩みの家族または本人
【定員】20人(各開催日とも4日前までに申し込み)
【参加費】無料
【申し込み】申込フォームか電話にて
①氏名(ふりがな)②年代 ③お子様の年代 ➃電話番号またはメールアドレス ⑤お住まいの市
申込フォーム
【問い合わせ・申し込み】
東久留米市地域福祉コーディネーター事業
(HP内リンク)
東久留米市社会福祉協議会ボランティアセンター
電話 042-475-0739