ボランティア通信(2018年7・8月号)
 
arrowボランティア通信 年5回(5月・7月・9月・11月・1月・3月、各月10日頃)発行
バックナンバーは「ボランティア通信バックナンバー」ページをご覧ください。
 
arrowひがしくるめ社協だより3面「flom ボランティアセンター」
ひがしくるめ社協だより」には年4回(4月・9月・12月・2月)掲載し、市内全戸に配布しています。
volla 2018.7.8 ボランティア通信7・8月号(PDF:1.29MB)(画像クリックでPDFダウンロード可) 

【TOPICS:注目記事】
【1】平成30年度 災害ボランティアセンター 市民スタッフ養成講座 実施報告
【2】平成30年6月18日に発生した大阪府北部を震源とする地震の被害に
   関するボランティア保険の取扱について
【3】ボランティアセンターからのお知らせ
   1.第2回歳末たすけあい募金地域福祉活動補助金申請事業募集
   2.特技ボランティア・登録ボランティア団体を公開
    【紹介】3年目を迎えたNPOゆいまぁるのコミュニティカフェ(カフェ笠松)&交流ひろば
【4】ボランティア・メンバーの募集
   ・【募集】会場設営のお手伝い/NPO法人地域ケアネットワーク ゆいまぁる
【4】お知らせ
   ・平成30年度 防災まちづくり学校 受講生募集/防災まちづくりの会・東久留米
   ・難聴者のためのマージャン/聞こえにこまっている人とサポーターの会「ひよこ」
   ・第22回聴覚障がい者へ理解を深める集いー市民手話まつりー
   ~聞こえない人も安心して暮らせるまちを目指して~(共催)東久留米市ろうあ協会・東久留米市

ボランティア通信は、以下の場所でも手に入ります。
公共施設や福祉施設、ボランティア意識のあるお店に置いてあります。
通信を置いてくれるお店を大募集!配達ボランティアがお届けします。ご協力お願いします。(順不同敬称略)

【上の原】上の原連絡所、みどりの丘

【氷川台】マザアス東久留米
【大門町】東部地域センター、東部図書館、大門町郵便局、スポーツセンター

【東本町】コミュニティホール東本町
【浅間町】浅間町地区センター
【小 山】小山郵便局
【野火止】都立久留米西高等学校、野火止地区センター、野火止図書館
【中央町】中央町地区センター、生涯学習センター、中央図書館、東久留米郵便局
     
リサイクルショップどんぐり、YOUR BIG FAMILY、そんぽの家
【本 町】東久留米駅、東久留米市民プラザ、男女平等推進センターフィフティフィフティ、市生活文化課
     東和銀行 東久留米中央支店、りそな銀行 東久留米支店
     みずほ銀行 東久留米支店、きらぼし銀行 東久留米支店
     多摩信用金庫 東久留米支店、ASA東久留米西口
     パチンコ大学 東久留米店
【幸 町】ケア東久留米、青梅信用金庫 東久留米支店、都立東久留米総合高等学校、
     東久留米市商工会館、だがしや かなん
【南 町】南町地区センター、南町図書館

【南 沢】シャローム東久留米、シュタイナーこども園、イオン東久留米店、ゆいまぁる南沢
【ひばりが丘団地】南部地域センター、ひばりが丘図書館、ひばりが丘地区センター、子どもセンターひばり、
         ひばりが丘 ふれあいの里
【学園町】学園町郵便局、もも寿ひばりヶ丘

【八幡町】八幡町地区センター、むさしのガーデン、アルゴ弐番館
【下 里】けんちの里、東和銀行 東久留米西支店、本村郵便局、シルバー人材センター
【滝 山】わくわく健康プラザ、西部地域センター、滝山図書館

     子育てサロンぽかぽか広場、コイノニア、くるめ一歩の会、滝山病院
     きらぼし銀行 滝山支店、がんてつ、滝山ふれあい交流センター
【弥 生】けやき園
【市 外】日本社会事業大学ボランティアセンター
arrow問い合わせ

東久留米市社会福祉協議会ボランティアセンター

   TEL 042-475-0739