「ボランティアをしたい」「こんなボランティアさん知りませんか?」など、様々なボランティア相談を随時お受けしています。
 また、特技を活かした活動やボランティア募集情報を希望する方向けの個人ボランティア登録、グループの活動を応援するボランティア団体登録をお勧めしています。

arrowボランティアコーディネート(総合相談・需給調整)

地域で暮らすお互いさまの橋渡しをしています。
ボランティアに手伝ってほしいこと、ボランティアとして役に立ちたいことなどの相談を受け付けています。
 

頼れる地域のご近所さん★特技ボランティア一覧2022年6月更新(PDF 117KB)
 
登録ボランティア団体一覧 2022年6月更新(PDF 138KB)

 
arrow個人ボランティア登録

イベントでのお手伝いや特技を披露するなど、単発や不定期のボランティア活動を希望される方を対象とした登録制度です。ご登録の際はご来館いただくか、近隣の公共施設等で職員との面談の上、本会所定の登録用紙に必要事項をご記入いただき完了します。

個人登録のご案内 ボランティアのしおりPDF 246KB)

個人ボランティア登録カード 記入例PDF 181KB)
 
arrowボランティア団体登録

ボランティア団体を様々な面で応援するため、登録制度を設けています。対象となるのは、東久留米市内でボランティア活動を行い、活動の依頼や新メンバー受入れ、又は情報提供が可能な非営利の団体です。新規メンバー募集やイベントの開催など「社協だより」や「ボランティア通信」等で広報します。

※本会にて活動に関する報告を求めた際は、説明や資料提示などが必要となります
(登録期間:4月1日(それ以降は本会が申請書類を受理した日)~翌年3月末日)

「団体ボランティア登録」手続きについて 新規団体用(PDF 341KB)
 
登録ボランティア団体情報の詳細は
「市民活動団体検索システム」
ページをご覧くださいませ。

【問い合わせ】
東久留米市社会福祉協議会ボランティアセンター
電話 042-475-0739