検索...
読み上げる
東久留米市社会福祉協議会
福祉よろず相談
福祉情報や地域の活動
趣味・仲間づくり
子育て支援・交流情報
介護や家事援助
金銭面のお困りごと
寄付・募金のこと
高齢・障がいのお困りごと
ボランティア活動
団体活動の応援
遺言相続・成年後見制度
読み上げる
東久留米市社協とは?
組織図
組織図
印刷
※クリックで拡大(PDF)
※事務局長、事務局次長、各担当に主査を配置。以下、主任・主事となっています。
意思決定機関及び、議決機関
理事会(15名で構成。社協の執行機関、法人業務の決定を行う)
監事(2名で理事の業務執行状況、法人の財産状況の監査を担当)
評議員会(23名で構成。社協の議決機関、予算・決算、定款変更、事業計画及び事業報告の議決などを行う)
理事者会(会長、副会長2名で組織。定期的に開催し、法人業務内容の事前調整などを行う)
12月 2019
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31